20代から使っていたスキーグッズが、昨年たくさん壊れました。ブランクのせいか、自分がアラフォーになるほどの時の流れのせいか…。
昨年中、SALOMONのスキーブーツ破損。若い時は散々迷って買ったのに、今回はyuji殿に任せて短時間で購入。色しか見てない~!(一応履いて「痛くない」と確認はできた…)
Bolleのゴーグルも破損。選び方を忘れてしまったので、店員さんに聞くと、「ピンクかオレンジのレンズが雪面見やすいです。あとは、透過率40%位。それで着けてみて視界が広くてフィットするのがいいですよ~」とのこと。
と、言う事で、結局は、
adidas yodaiシリーズのシルバー。地味…ですけれど、いいんです、かっこいいから。ちなみに色の選び方は、ウェアとか帽子とかと違う色でアクセント的にするとイイですよ~というアドバイスも。http://www.adidas.com/Eyewear/content/en/products/10216/yodai → こんな感じ
子どもとスキー場に行くと、「そり遊び」がメインとなったため、「スノーブーツ」も購入することに。子ども持つまでは必要性まったく感じなかったけど。
「防水性能」と「保温性」両方兼ね備えた商品ということで、
caravan スノーキャラバン SHC-8。ナイロン製で軽くてやわらかいので、ソリ遊びに最適、そう、です。お母さんっぽ。
http://www.caravan-web.com/caravan/snow_caravan/0023008.html
スキー旅行の持ち物リスト
- スキーウェア
- アンダーウェア 上下
- 靴下/タイツ
- 帽子
- ネックウォーマー
- 手袋
- スノーブーツ
- スキー板/ストック
- スキーブーツ
- ゴーグル
- 防水スプレー
- リップクリーム
- ハンドクリーム
- カイロ
- 日焼け止め
- チョコ・飴
- ティッシュペーパー
子連れ的必要なもの
- ボーゲンヘルパー
- コーチングベルト … 去年はこれ引っ張り過ぎでぐーぐ(長男)嘔吐…。かわいそう…。ホテルも迷惑…。
- ヘルメット
- Kid comfort
その他一般的なもの
- 着替え/下着/パジャマ
- 洗面セット/化粧道具
- 薬・保険証
- カメラ/充電器/メディア
- 携帯電話/充電器
- めがね/コンタクト
- オムツセット
- ベビーカー
Commentsこの記事についたコメント